Item Details
商品詳細
こちらは②コンプリートセット 9500円の購入ページです。
ハロウィンの準備が始まる、きらめくシーリングスタンプボックス
ハロウィンの夜にはお気に入りの服を着て、素敵なメイクをして楽しみたい。そのような準備の時間を彩る秘密のスタンプセットを作成しました。今回のイベントでは数量限定で2種類のセットをご用意いたしました。シーリングワックスは今回のイベント限定でオリジナルミックスしたものに加えて、ゴーストカーニバルが入ります。
商品概要
2種類の限定セット
①限定セット 4500円(こちらの商品は別ページにて販売しています)
・シーリングスタンプヘッド:1個(3種類のうちランダムで1つ)
・シーリングワックスボックス:2個(限定ミックス・ゴーストカーニバル)
②コンプリートセット9500円
・シーリングスタンプヘッド:3個(全3種類コンプリート)
・シーリングワックスボックス:2個(限定ミックス・ゴーストカーニバル)
今回の3Dスタンプヘッドについて
3種類のHOMU Originalデザインは、それぞれハロウィンを楽しみに準備する姿を描いています。
コンプリートセットには全て入ります。
・「リスのお茶会」
・「小さな猫の支度部屋」
・「うさぎのドレッサー」
スタンプヘッドサイズ:縦30mm
今回のボックス入りワックスについて
1箱につきカラフルなワックスが60g以上入っています。
シーリングスタンプの作り方
ティーライトキャンドルを点火し、スタンプ炉にセットします。
ワックスを3~4粒スプーンに入れ、スタンプ炉で溶かします。
ワックスが完全に溶けたら、押したい場所にゆっくり垂らします。
ワックスが温かいうちに、スタンプをまっすぐ軽く押します。
10~15秒待ち、固まったらゆっくり持ち上げます。
着色パウダーやインクで仕上げをします。
使用後の片付け・メンテナンス
スプーンやスタンプ炉が冷めるまで待ちます。
スプーンに残ったワックスは、ティッシュやキッチンペーパーで拭き取ります。
こびりついたワックスは、軽く温めて柔らかくし、拭き取ると落としやすくなります。
スタンプの金属部分も、ワックスが付着していれば温めて拭き取ります。
道具を乾いた布で拭き、湿気の少ない場所で保管します。
スプーンやスタンプを長期間使用しない場合は、埃がつかないよう袋やケースに入れて保管してください。
使用上の注意事項
シーリングスタンプやワックス、火器などの道具は、子供やペットの手の届かない場所に保管してください。作業中も目を離さないようにしてください。
火器の取り扱いには十分注意し、定期的に道具を新調しながら安全第一でお楽しみください。
ワックスを溶かす際に微量の煙や臭いが発生することがあります。作業は換気の良い場所で行い、過度に煙を吸い込まないように注意してください。
ワックスを溶かす際、過度な加熱は気泡の原因となります。適切な温度で溶かし、気泡が発生した場合は竹串やマドラーなどで優しく混ぜて取り除いてください。
目的外のご使用はおやめください。
商品の品質について
当店では、全ての商品に対して丁寧な品質チェックを行っております。しかし、製品の特性上、微細な傷や色味の違いが見られる場合がございますが、使用上問題ございません。ご購入前にご理解賜りますようお願い申し上げます。
返品・交換について
お客様のご都合による返品・交換は原則としてお受けしておりません。ご購入の際は、商品情報を十分にご確認いただきますようお願い申し上げます。
ハロウィンの準備が始まる、きらめくシーリングスタンプボックス
ハロウィンの夜にはお気に入りの服を着て、素敵なメイクをして楽しみたい。そのような準備の時間を彩る秘密のスタンプセットを作成しました。今回のイベントでは数量限定で2種類のセットをご用意いたしました。シーリングワックスは今回のイベント限定でオリジナルミックスしたものに加えて、ゴーストカーニバルが入ります。
商品概要
2種類の限定セット
①限定セット 4500円(こちらの商品は別ページにて販売しています)
・シーリングスタンプヘッド:1個(3種類のうちランダムで1つ)
・シーリングワックスボックス:2個(限定ミックス・ゴーストカーニバル)
②コンプリートセット9500円
・シーリングスタンプヘッド:3個(全3種類コンプリート)
・シーリングワックスボックス:2個(限定ミックス・ゴーストカーニバル)
今回の3Dスタンプヘッドについて
3種類のHOMU Originalデザインは、それぞれハロウィンを楽しみに準備する姿を描いています。
コンプリートセットには全て入ります。
・「リスのお茶会」
・「小さな猫の支度部屋」
・「うさぎのドレッサー」
スタンプヘッドサイズ:縦30mm
今回のボックス入りワックスについて
1箱につきカラフルなワックスが60g以上入っています。
シーリングスタンプの作り方
ティーライトキャンドルを点火し、スタンプ炉にセットします。
ワックスを3~4粒スプーンに入れ、スタンプ炉で溶かします。
ワックスが完全に溶けたら、押したい場所にゆっくり垂らします。
ワックスが温かいうちに、スタンプをまっすぐ軽く押します。
10~15秒待ち、固まったらゆっくり持ち上げます。
着色パウダーやインクで仕上げをします。
使用後の片付け・メンテナンス
スプーンやスタンプ炉が冷めるまで待ちます。
スプーンに残ったワックスは、ティッシュやキッチンペーパーで拭き取ります。
こびりついたワックスは、軽く温めて柔らかくし、拭き取ると落としやすくなります。
スタンプの金属部分も、ワックスが付着していれば温めて拭き取ります。
道具を乾いた布で拭き、湿気の少ない場所で保管します。
スプーンやスタンプを長期間使用しない場合は、埃がつかないよう袋やケースに入れて保管してください。
使用上の注意事項
シーリングスタンプやワックス、火器などの道具は、子供やペットの手の届かない場所に保管してください。作業中も目を離さないようにしてください。
火器の取り扱いには十分注意し、定期的に道具を新調しながら安全第一でお楽しみください。
ワックスを溶かす際に微量の煙や臭いが発生することがあります。作業は換気の良い場所で行い、過度に煙を吸い込まないように注意してください。
ワックスを溶かす際、過度な加熱は気泡の原因となります。適切な温度で溶かし、気泡が発生した場合は竹串やマドラーなどで優しく混ぜて取り除いてください。
目的外のご使用はおやめください。
商品の品質について
当店では、全ての商品に対して丁寧な品質チェックを行っております。しかし、製品の特性上、微細な傷や色味の違いが見られる場合がございますが、使用上問題ございません。ご購入前にご理解賜りますようお願い申し上げます。
返品・交換について
お客様のご都合による返品・交換は原則としてお受けしておりません。ご購入の際は、商品情報を十分にご確認いただきますようお願い申し上げます。
Related Items
関連商品
Categories
カテゴリ